
わかさぎギョーザ どこで食べられる?
NHK ギョギョッとサカナ★スター
YBS山梨放送 マキタ係長
などで取り上げられたわかさぎギョーザ。
試行錯誤の末にできあがったこの逸品はどんな味なのでしょうか??
今回はわかさぎギョーザの成り立ちや魅力をお伝えします!
なんで作ろうと思ったのか?
おそらく皆さんこう思うでしょう。
「ワカサギの餃子なんて、なんで作ろうと思ったの?」「美味しいの??」と。
実は山中湖には特産品が少ないため、なにか「名産品」となるものを開発しようという動きが起きたのが製作のきっかけです。
2021年に【富士麓の台所】を山中湖観光協会のスタッフで結成しました。
アンケートや特産品として売り出せる食材を…。と思案した結果、ワカサギを食材として利用することに。
様々な料理にワカサギを組み込んでみた結果「老若男女に人気がある餃子がいいのでは?」ということで、わかさぎに餃子に決定しました!
その道のりは険しく・・・
考案から1年半ほど試作会を重ねに重ね、料理のプロや関係者に指導も仰ぎ…。
そしてついに2022年秋にわかさぎギョーザが完成!
相模女子大学名誉教授で薬膳料理などの研究をされている阿部芳子さん、山中湖のペンション茶居夢の料理長渡辺さんにご指導、ご協力いただきました。
ありがとうございます!
Column

顔が出ているのがかわいい!
ワカサギの顔を餃子から出すことで、山中湖産のかわいいワカサギをアピールしています!
特に若者へのウケがよかったのが印象的です。
twitterでは「ワカサギが服を着ているみたい」という素敵な反応もいただきました!
で、結局わかさぎギョーザってどんな味なの?
これはきっと新しい味かも!
ワカサギだけでなく、野菜や白身魚(企業秘密)のすり身なども入っているので、ふっくらフワフワな餃子です!
高タンパクでヘルシーな逸品にできあがりました!
どこで食べられる?
現在、わかさぎギョーザはイベント等での限定シーンでのみ販売しています。
次回は2023年2月18日(土)に山中湖交流プラザきららで開催される「アイスキャンドルフェスティバル」にて販売予定!
さむーい山中湖ですが、ぜひお越しください!
Column

お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ